湖國總鎮護 長濱八幡宮

滋賀県長浜市の古い中心地に鎮座します。八幡社ですので、祭神は足仲彦尊(タラシナカツヒコノミコト)、誉田別尊(ホムタワケノミコト)、息長足姫尊(オキナガタラシヒメノミコト)の三柱です。由緒によれば、延久元年(西暦1069年)、源義家公が後三条天皇の勅願を受け、京都の石清水八幡宮 より御分霊を迎えて鎮座されたのだそうです。写真は拝殿脇より幣殿を臨んだところ。

摂社、末社の他お寺も同居して、近世の神仏習合がそのままのようです。

社殿は八幡社とは思えない神明造です。

こちらは菅原道真公を祀る摂社の天満宮。

こちらは都久夫須麻(ツクブスマ)神社。祭神は市杵島姫神 (イチキシマヒメノミコト)とありますが、どう考えても今でいう琵琶湖の竹生島のことでしょう。

こちらは本殿脇の高良(コウラ)神社で、祭神は武内宿禰(タケシウチノスクネ)。神上がっても尚天皇にお仕えしているんですなあ。高良神社って、筑後國一之宮の高良大社から勧請したのでしょうか。こちらの祭神は高良玉垂命(コウラタマタレノミコト)です。武内宿禰という説もあるようです。
この高良神社は、健康長寿の神様であったものが今では「ぼけ封じ」として客を信仰を集めようとしているようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました