富山藩総産土神 日枝神社

地元では山王さんと呼び慕われる日枝神社です。旧社格は県社。やはり日吉大社からの分霊なのでしょうか。祭神は大山咋神(オホヤマクヒノカミ)です。毎年5月31日より行なわれる春季例大祭、山王まつりは、富山県内最大の祭りだそうです。1945年8月1日の富山大空襲にて社殿はすべて焼失しましたが、御神体だけは空襲直前に特設防空壕へ避難し、焼失を免れたそうです。スゴイ。

表参道です。

さて、おわかりいただけただろうか。

そう、あの1月1日の令和6年能登半島地震の被害です。

一番上の部分、笠木とか島木とか言うらしいですが、それが地面に置いてありました。あとで神職の方に尋ねると、落ちはしなかったが、ずれてしまって、危険なので下したそうです。他石灯籠も4カ所倒れたとか。

狛犬も用心のため下してありました。

元日とて人出も多かったでしょうが、幸いけが人はなかったそうです。

奥能登がどうなっているのか、胸が痛みますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました