神社

旅行

紀伊國一之宮 伊太祁曽神社

紀伊國一之宮伊太祁曽(いたきそ)神社です。延喜の制では名神大社、旧社格は官幣中社。祭神は五十猛命(イソタケルノミコト)。
旅行

宇賀部神社

フィリピン・ルバング島に派兵され、終戦を迎えても任務解除命令が届かなかったため現地で29年間を過ごした、元陸軍少尉の故・小野田寛郎さん。そのご実家が守るのがこの宇賀部(うかべ)神社です。祭神は宇賀部大神(うかべのおおかみ)。うかべ...
旅行

伊勢神宮特別参拝

今日は朝一番に伊勢神宮、外宮、内宮にて御垣内参拝を致しました。こちらは外宮。
旅行

満留山神社

伊射波神社と同じ案楽島にある神社です。祭神は八王子神、元は八王子社と呼ばれたものが嘉永7年の津波で流失し、満留山神社と改称したそうです。
旅行

志摩國一之宮 伊射波神社

志摩國一之宮伊射波(いざわ)神社です。 延喜の制では並大社、旧社格は無格社。祭神は稚日女尊(ワカヒルメノミコト)。加布良古崎(かぶらこざき)にあるため、地元では「かぶらこさん」と呼ぶそうです。
旅行

伊勢国一之宮 椿大神社

伊勢国一之宮椿大神社です。延喜の制では小社、県社。祭神は猿田彦大神。猿田彦大神を祀る全国二千余社の本宮として、地祇猿田彦大本宮と尊称されています。
旅行

尾張國一之宮 眞清田神社

尾張國一之宮眞清田(ますみだ)神社です。 延喜の制では明神大社、国幣中社。祭神は天火明命。 ここ一宮市は、古くは木曽川の流域に沿っていました。今でこそ繊維の街として有名ですが、もともとこの地域は木曽川の灌漑用水による水田地帯として...
神社

丹波國一之宮 出雲大神宮

京都府亀岡市にある、出雲大神宮をお参りしました。延喜の制では名神大社、官幣中社です。祭神は大国主命と三穂津姫命です。 え、出雲大社って島根県じゃないの、と思われるかもしれませんが、丹波國風土記逸文によれば「奈良朝のはじめ元明天皇和...
旅行

伊豆國一之宮 三嶋大社

伊豆國一之宮三嶋大社です。延喜の制では名神大社、官幣大社です。祭神は大山祇命と積羽八重事代主神です。写真は総門。物凄い人手で、とても人が途切れたところなど撮れません。
旅行

甲斐國一之宮 浅間神社

甲斐國一之宮浅間神社です。延喜の制では明神大社、国幣中社。祭神は木花開耶姫命、富士山を御神体とする神社、ということですね。
タイトルとURLをコピーしました