神社

富山縣護國神社

今週はときならぬ雪となりましたが、ちょっとお参り。でも神社へ到着すると急に陽が差して来ました。護国神社で すから、当然式内社ではありません。
神社

夛久比禮志神社

あるある、延喜式内社。近隣にまだありました。夛久比禮志(たくひれし)神社、祭神は天津日高日子穂々出見尊、 塩土老翁命、豊玉比売命。名前からは十種神宝のひとつにも数えられる比禮を祀っているように思えますが、由緒は塩の泉があったことを...
神社

櫛田神社

延喜式内社です。祭神は櫛稲田姫と武素盞嗚尊。先日他の用事で近くを通りかかったとき、延喜式内社の看板が目に入って気が付いたのでした。串田新遺跡と地続きで、この辺りには古代から力を持った集団があったことがわかります。
音楽

ギタリスト小馬崎達也氏

市内のオーディオショップでLPを持ってうろうろしていると、芸術家風の人がすっと寄って来ました。よく訊いてみると、ギタリストの小馬崎達也氏じゃあありませんか。当家には「静かな夜」というCDがあります。
神社

杉原神社

延喜式内社です。祭神は杉原彦命(スギハラノミコト)。この地の地名は杉原で、社家もいまだ杉原家です。由緒について、もう少し訊ねてくれば良かった。雪囲いが見苦しいですが、例年ならまだまだ雪が多いはずです。
デジタルオーディオ

Voyage MuBox で MLP ファイル再生

MLP とは Meridian Lossless Packing の略で、Dolby TrueHD に採用された多チャンネル音声データを圧縮収容できるフォーマットです。当家には絶滅危惧種の DVD-Audio ディスクが何枚かあり...
半医

富山城ブルーライトアップ点灯式

今年も11月14日の世界糖尿病デーに因み、富山城のブルーライトアップが行われました。今年で8回目。そして去年から点灯式を始めて、今年で2回目です。
iPhone

Back to iPhone

iPhone を初めて手にしたのが確認したら7年前でした。GSM, 3G と使って、そして Android に乗り換えたのがもう4年前。
半医

糖尿病予防教室公開講座

地域の糖尿病予備群とされる方達を対象に糖尿病予防教室が開かれ、講師としてお招き頂きました。

淡島大明神

湯殿山の後は山形へは戻らず鶴岡市へ向かい、明治の稀代の霊能者、長南年恵(おさなみとしえ)刀自を祀る霊堂を訪ねました。鶴岡市南岳寺の一角に、この霊堂淡島大明神があります。長南年恵刀自は明治40年に亡くなっていますが、今も御供え物や願...
タイトルとURLをコピーしました