半農 キュウリネット、ジャガイモの芽欠き キュウリやズッキーニの覆いを外し、キュウリネットをしつらえた。 覆いを外したら、キュウリのフリーダム3株に一本づつ実がなっているじゃありませんか。びっくり。さらに今年初めての本格的な畔の草刈りとジャガイモの芽欠きを行った。ト... 2012.05.27 半農
半農 ジャガイモの植え付け 垣根が昼過ぎにできてしまったので、お次はジャガイモの植え付け。品種はタワラムラサキ、サヤアカネ、トカチコガネ 、ダンシャク。天気が良くて助かった。 2012.05.05 半農
半農 防獣ネットの設置 そろそろタヌキどもの暗躍する季節だ。今週は防獣ネットを設置しようと畑にいくと、おや、台風でもないのにトウモロコシが何本も倒れているではないか。しまった、もうやられている!まだ熟していない実に手を(前足を?)出すとは反則じゃないか!... 2011.07.03 半農
半農 ジャガイモの土寄せ 今年は植えるのが大変遅かったので、6月の中旬にもなってやっと追肥、土寄せ。 ところでデジカメが電池切れで(最近すぐ自然放電してしまう)ケイタイでの撮影です。失礼。 2011.06.19 半農
半農 畝作り 昨年まで共同購入して使っていた古いトラクターがとうとう壊れてしまって、どうしよう、今年は全部管理機?とも思っていたが結局先月近所の方に耕して頂いた。ありがたい。 で、今日は畝づくり。子供たちも大きくなって、半日で余裕でできて... 2011.05.03 半農
半農 ジャガイモの植え付け 今年は雪が多く4月に入っても農道に雪が残り、例年よりも遅くなってしまったジャガイモの植え付け。さらに情けないことに五十肩で管理機(ミニ耕運機)を軽トラックに上げ下ろしできず、息子に手伝ってもらい、ようやく植え付けを実現した。 ... 2011.04.28 半農