半農

半農

キュウリの定植

今日は日中店舗の植栽をやっていて、でもキュウリの苗もポットのまま置いておく訳にもいかず、夕刻から定植を始めました。手前からふるさときゅうり四川、ミニキュウリサラ、うどんこつよしそれぞれ二株です。チャイブと混植です。一株残ったスイ...
半農

夏野菜の植え付け

今日は昼過ぎまでいろいろ買い出しで、午後から野菜苗を定植しました。
半農

夏野菜の畝つくり

今日は畝つくり。26日の反省を踏まえ、ちゃんと作業の写真をとりました。ツレアイが施肥しているところ。この色は有機肥料のミドリトップかな。
半農

ジャガイモの植え付け

久々に神社でないネタ、でも今年も忘れていました、ハイ、気がつけば種イモの写った写真が一枚もない orz月半ばはずっと雨で、1週遅れての植え付けです。でもこの通り晴れ渡って絶好の畑日和になりました。
半農

サトイモの収穫

オレゴンから1昨日夜帰宅、時差のおかげで朝はさわやかに目覚めです。今回は飛行機のトラブルはありませんでしたが最終羽田からの国内線が御嶽山を避けるため大回りしました。さて、今日は2株だけ植えておいたサトイモの収穫。写真に見る小さな葉...
半農

サツマイモの収穫

サツマイモの収穫です。
半農

ジャガイモの収穫

起床時はまだ曇りの天気だったが畑に向かう頃は小雨が降り出した。6月1日の土寄せ以来放ったらかしでこの通り草ぼうぼうです。お恥ずかしい。
半農

電気柵の設置

今日一日で電気柵を設置しました。まず柵の予定場所を広めに草を刈って、次に十分耕運機で土を反しておいてから雑草抑制の藁撒き。それから電柱を立て電線を張るので、かなりの労働量。実は昨日も休みをとったのですが、ツレアイのタンデム用のスー...
半農

ジャガイモの土寄せ

今日も雲ひとつないバイク畑日和。それにしても何という猛暑でしょうか。5月末から連日30度を超える真夏日です。
半農

キュウリネット

キュウリの囲いを外し、支柱とネットをしつらえた。
タイトルとURLをコピーしました