半農 夏野菜苗の定植~2 先週末は本職の方が休みなしで畑は休戦。本日夏野菜植え付けの後半戦です。畝の周囲は防草シートですっかり被われました。作業後は先々週に引き続き写真右奥の数年来耕作放棄区域をもう一度刈りこんで耕起に備えます。 2018.05.20 半農
半農 土壌改良の試み 毎年春先には近所の方がこの休耕田の畑を耕起してくださるのですが、当家が一部しか畑にしていないのをよくご存じで、年々耕起面積が小さくなっていくのでした。今年は思い切って本来の圃場全体を起こして、土壌改良目的に緑肥を施してみることにし... 2018.05.06 半農
半農 夏野菜苗の定植~1 夏野菜の植え付けを始めました。写真は手前からピーマン2株、伏見甘長2株、万願寺唐辛子2株、インゲン3株です。来週はまた気温が下がりそうなのでナスやキュウリはまだ植えません。 2018.05.05 半農
半農 夏野菜の畝づくり 今年も畑シーズンが始まりました。今年は10年来放置熟成し ていた堆肥をすき込んでみました。真面目に腐葉土と交互に重ねて土の上に寝かせていた堆肥は、ナスの予定の畝にすき込んでみました。腐葉土を入れずに置いていた方はトウモロコシの予定... 2018.04.30 半農
半農 男爵 CIBO 仕事と悪天候でずっとイモ掘りの機会を逸し続け、昨日から今朝まで大雨という悪条件だがこれからも天候不順の様子で夕刻イモ掘り強行。地上部分は既に殆ど影も形もなく、畝に生えているのは雑草ばかり。イモは酷い不作で安心と信頼の男爵がまさかの... 2017.07.17 半農