半農 トウモロコシの定植 こちらもやっとここまでたどり着きました。2周回遅れ?今日やっとトウモロコシのポット苗を定植しました。2週間前に筋蒔きしたヘアリーベッチがもしゃもしゃ繁茂しています。 2022.06.05 半農
庭 クラピアで緑化 家の裏に川の護岸工事が入り、ここは土剝き出しの管理道路となりました。放っておけば物凄い勢いで雑草が生えてきて、結局管理人が刈ることになります。同じ生えるなら、とグランドカバーのクラピア K7 を取り寄せて植えてみました。 2022.06.05 庭
半農 夏野菜の定植 連休の前半はあまり天気も良くなくて草刈りと溝浚いを先に行い、今日は畝作りと夏野菜の定植を行いました。苗を植え終わったころには、この通りもう日も傾いてしまいました。この時期に草刈り、溝浚いまでできているなんて、当農園としては出来過ぎ... 2022.05.04 半農
庭 庭の土壌改良 我が家は1999年末に建ち、翌年縁あって職藝学院さんに庭を手掛けて頂きました。その後雪囲いなど定期的に見に来て頂いておりました。今年は悪くなった土の入れ替えなどの作業に入っていただくことになりました。とても私達素人にできるようなも... 2022.04.16 庭
半農 畑始動 今年も農作業が始まりました。写真はジャガイモを植えたところです。小雨の中の作業でした。いつも作業が終わったところで写真を撮っていなかったことに気づきます。埋め終わったあとの地面を撮っても何だかわかりませんよね。 2022.04.16 半農
空撮 2022年初飛行 年末からの雪が降り止んだので、ドローン初飛行です。 集落全体を写真に収めたかったのですが、たかだか上空 120 m ではぜんぜん収まり切れません。パノラマにしてやっと両端が写り込んでいるようです。 2022.01.02 空撮