半農

ジャガイモの植え付け

垣根が昼過ぎにできてしまったので、お次はジャガイモの植え付け。品種はタワラムラサキ、サヤアカネ、トカチコガネ 、ダンシャク。天気が良くて助かった。
修理のシュウ

垣根の再生

新築時、庭の造園とともに作られた垣根だが、痛みが激しく最後にこの冬の豪雪でもう全壊していた。修繕というよりも作り直し。
半農

夏野菜の植え付け

今日やっと休みが取れて、大慌てで苗を買い出し、定植を行った。
風物

アトリの渡り

今年はいつまでもシベリア寒気団が居座り、もう4月だというのに今日も朝から雪です。家の前(といっても田んぼですが)を物凄い数の小鳥が 一斉に北に向かって飛んで行きました。ほんの30分程の間です。ツレアイのリサーチによれば、これは...
風物

スギ花粉警報

スギ花粉真っ盛りの季節だ。先日は自分は専門でもないのに地方局のテレビで花粉症の話をさせられた。 朝、ふと東の窓を見やると窓の向こうにスギの木が。この色って、やっぱり花粉満載の雄花の色?!うちにも約一名花粉症患者がいるんですけ...
デジタルオーディオ

Voyage MPD

今巷で評判の(?) Voyage MPD を導入してみました。
風物

屋根雪下ろし

去年程降ることはあるまいと思っていたのですが… 1月下旬から降り続けで、1週間前に特に溜まりやすいところだけ下ろしておいたのですが今日は大屋根から落ちた雪の溜まる庇と雪の溶けにくいガレージ屋根を全面的に雪下ろし。日頃ぐうたらな身には...
デジタルオーディオ

格安DAC

今年は雪は少ないと思っていたら、先週から結構降り続いて今日は朝から少し屋根雪を降ろしました。ところで、昨年はとうとう家じゅうのCDを全部リッピングしてしまいました。こうなると欲がでてきまして。再生系は当初ビデオが腐って仕事に使えなくなって...
半医

生活習慣病教室 - 日本人のがんの半分は予防可能

今日は初めて市内の大沢野地区に健康教室の講師としてお招き頂きました。
風物

積雪

今年は雪が遅い。これが初雪ではないのだが、まともに積ったのは今日が初めて。これでやっと冬らしくなった。空の少し明るい点が、雪雲の向こうの日の出だ。今朝この冬初めての除雪が入った。
タイトルとURLをコピーしました