半農

半農

夏野菜の定植

数年来無肥料栽培は惨敗で、また温室育苗もあまりメリットが見いだせず、今年は思い切り日和ってF1苗だけ購入定植です。
半農

サツマイモの定植

里の畑の作業をいったん中断して、午後からサツマイモの定植に来ました。
半農

ジャガイモの植え付け

今年の農作業が始まりました。今日はジャガイモの植え付けです。今日は曇天で立山連峰は見えませんが、今もまだ桜が咲いていました。
半農

カブの種まき

今日はカブの種まきです。曇っていますが、でも暑い。
半農

クマの足跡

今日は曇りで気温もあまり上がらず、山の畑の草刈りに来たのですが…
半農

青枯れ病

今年はまたトマトの青枯れ病が発生してしまいました。これは固定種の大玉。これまで固定種が4株中2株、F1が6株中2株の被害です。なかなか根本対策ができずに弱っています。
半農

防獣ネット設置

数日前トマトの被害が確認されました。多分カラスの仕業。カラスは電気柵なんて関係ないですからね。このネットは主にカラス対策です。
半農

ジャガイモの収穫

今日は猛暑のなかジャガイモの収穫です。
半農

電気柵の敷設

里の畑では、電気柵の敷設を行いました。いきなり配線するとすぐに雑草に覆われてしまうので、刈払い機、管理機を入れ、防草シートを敷いてから支柱を立てて配線します。
半農

ジャガイモの土寄せ

今日は今年2回目のジャガイモの土寄せです。
タイトルとURLをコピーしました