半農

半農

肥料は偉大なり

好天に恵まれ農作業。山の畑のジャガイモとサツマイモの畝です。
半農

サツマイモの植え付け

今日はサツマイモのベニアズマを植えました。昨日まで晴天であったのが、夜になって暴風が吹き荒れ雨も降り始めました。暴風対策に、マルチの上からかなり土を被せています。
半農

夏野菜の定植

今日は夏野菜苗の定植です。 今年は固定種苗も手に入れることができました。F1 苗と混成です。
半農

ジャガイモの植え付け

今日はジャガイモの植え付けです。品種は定番のダンシャクとキタアカリ。ここ数日曇っているのだか黄砂だかよくわからない天気。薄暗く、この先にあるはずの立山連峰全く見えません。
半農

サツマイモの収穫

来週も再来週も予定が詰まっており、雨の中収穫作業です。カブの種まきから1ヵ月放置で、またこの有様です。
半農

カブの種まき

今日はカブ(みやま小かぶ)の種をまきを行います。さて、7月17日の収穫以来放置の畑、どうなっているか… この惨状でした。この季節の秋晴れ、例年なら夏の終わりを名残惜しむところですが、どっこい今日も真夏日で何の風情もありません。 ...
半農

トマトの防獣ネット

管理人が草を刈っている間に、ツレアイが一人で頑張ってネットを張ってくれました。今年のトマトは青枯れ病も入らず元気です。今のところ。
半農

ジャガイモの収穫

今日は猛暑の中ジャガイモの収穫です。
半農

電気柵の設置

今日は里の畑に電気柵を設置しました。記録をみると昨年も一昨年も7月3日、タイトルが同じなら写真のアングルも同じという工夫のなさですね。
半農

キュウリの植え替え

キュウリが不調です。順調に実をつけ始めたのですが、しかし病気(たぶんべと病)が入ってしまいました。病気のひどいフリーダム、夏すずみは抜いてしまって、買いなおした夏すずみ3株を植えなおしました。残したシャキット四葉も、かなり怪しいで...
タイトルとURLをコピーしました