風物

氷結

昨夜からの冷え込みで、ガラス戸にこんな氷の模様が出現した。
修理のシュウ

PCの修理 2

今度は電源部の修理。焼損した(と思う)FETは国産でなく、某商社に見積もりを依頼すると、最低5個で¥10,448 という法外な値段。このFETとケミコンを交換したところで作動する保証もなく、あきらめた。代わりにヤフオクで ¥3,780 で...
未分類

LPプレーヤー購入

市内のショップでLPプレーヤーを購入しました。ortofon の PRO-JECT 2 Xperience / 520 Mk II の展示品でした。ホームシアターを設置している広間用です。 ラックの隙間に押し込んでちょっとこ...
未分類

コメの輸出

輸出というと大げさですが、昨年アメリカの知人・恩人たちにコメを送ったときの話。法律上の制約があり、アメリカへコメを送ることはできないと思っている人もあるようですが、確かに 手続きは必要ですが送れないという訳ではありませんでした。
修理のシュウ

PCの修理

本当の修理ネタである。 お恥ずかしいかぎりだが初代サーバーのPCを接続ミスで壊してしまった。 2.5" ディスクのIDEコネクタ接続が一列ずれていた。気がついてディスクを外したら CD-ROM だけならブートする。ここでやめておけばよかっ...
未分類

うわさのカシミール

国道8号線新湊、高岡から庄川を渡って道の駅カモンパークより手前、左側。この辺に多いロシア人向け中古車販売のうちの一軒のようですが、よく見ると小さな黄色い看板が。これじゃわかんないよー。 行ってきました、あの富山のパキスタン、カシミー...
サーバー

LAN 2枚挿しの仮想PC

要するに当家のサーバーの仮想化である。サーバーはCF2枚を RAID1 としたのでとりあえずディスクトラ ブルの心配は遠のいたのだが、本体の方がトラブったらどうしよう。心配しだすときりがない。8年使った DELL のデ スクトップがとうと...
半医

山田中学校 喫煙防止教室

今日はケーブルテレビも取材にやってきた。 とうとう本番の日がやってきてしまった。今日は雪も溶けてミミズ堀りは楽勝。
半医

ミミズの実験3

今日は雪の下からミミズを掘り出しての作業となった。
半医

ミミズの実験2

予備実験の続き。 熱帯魚店にイトミミズが手に入らないか問い合わせてみると、最近は需要がないので取り寄せていないとの由。問屋にはあるそうだが、ほんの数匹だけ取り寄せて頂くわけにもいくまい。
タイトルとURLをコピーしました