半医

山田地区介護予防教室

2005年に山田村が富山市に編入されてしまってからというものなかなか村で… もとい、山田地区でこういう企画に呼んで頂けることが少なくなってしまいましたが、今回地域包括センターからやっと声をかけて頂きました。生活習慣病とメタボの話で...
サーバー

Good bye, Scuttle – back to Firefox Bookmarks

長年お世話になりました、Scuttle。これは del.icio.us 互換の social bookmark server ソフトです。自宅と職場、母艦とノートなど複数のPCで調べ物を する身としては、ブックマークの同期は必須です。それ...
風物

大雪

この冬、12月は雪も少なかったのだが… この2週間程絶え間なく降り続き。
音楽

U2 Live at Hammersmith 1981

これってお宝?
半医

山田中学校薬物乱用防止教室

今年も喫煙防止よりも薬物乱用防止の講演依頼でした。 有名人は次々やってくれるし県内の高校生の事犯まで続くしで、ネタには事欠かないいのですが、いかんせん薬物 依存は専門外。作ったプレゼンは少し難しくかつイメージ的にインパクトに...
風物

おらが村

景色の良さそうなところに出かけるときには、よくカメラを持って写真を撮ってくるのですが、結局自分のところが一番きれいだったりして。と、トップのバナーにも貼り付けてみました。
半医

山田小学校6年生「喫煙による健康への影響とその予防について」

今年も地元の小学校の喫煙防止教室のお手伝い。
未分類

続・コメの輸出

2年近く前にコメの輸出について書きましたが、今年もアメリカの恩人へコメを送ったところ届け出が不要になったことがわかりました。8月26日付け官報に農林水産省令第48号として発布されています。しかしこれだけ見ても、法律施行規則の一 部の変更点...
風物

新嘗祭献穀田抜穂式

今年は新嘗祭献穀斎圃に今山田地区の名徳隆弘氏が抜擢されたのでした。 田植祭のときも後で知ったのですが、今日は抜穂式でした。そうと分かって駆けつけたのですが、既に早乙女による刈り取りが終わって退場するところでした。全くの儀式であっ...
半農

キメラなサツマイモ

今日はサツマイモを収穫。5月15日にベニアズマ10本とシロイモ2本を植えたのだが、シロイモの隣に植えたベニアズマからこんなキメラなサツマイモが。花粉が混じるような現象もないと思うのだがはて? 左がシロイモ、右がベニアズマ、真...
タイトルとURLをコピーしました