神社

波自加彌神社 本社

前回12月20 日に訪れたのは波自加彌神社の遥拝殿でして、今日はちゃんと下調べをして小山の上の御本社を訪れました。気が付けば X-T10 でとった写真が今日千枚を超えていました。まだ色合いなど使いきれていないです。それとパッと構え...
神社

安宅住吉神社

勧進帳で有名な安宅(あたか)の関にある、安宅住吉神社の拝殿です。祭神は底筒男命、中筒男命、上筒男命の住吉之三神です。拝殿内の宝物を拝観することができます。 こちらが由緒です。 社庭には、住吉神に仕えるカ...
神社

延喜式内社 波自加彌神社

石川県金沢市の波自加彌(はじかみ)神社です。祭神は波自加彌神、護国正八幡(ごこくしょうはちまん)神。日本唯一の「香辛料」の神、生姜の古名「薑(はじかみ)」を名乗る神社だそうです。しかし兵庫県豊岡市竹野町椒字岩内にも「はじかみ神社」...
悪徳造園業者

店舗植栽の雪囲い

5月3日に成り 行き上長男の勤務先の植栽を手掛けたのですが、最初の冬を迎え今度は行きがかり上雪囲いをすることになりました。勿論素人ですが、田舎に住んでいると子供たちの通う小中学校の雪囲いはPTAの仕事だったりして、必ず経験させられ...
半医

World Diabetes Day 2015

世界糖尿病デーの今日、今年もショッピングモールで啓発活動を行いました。
半医

富山城ブルーライトアップ点灯式

今年も11月14日の世界糖尿病デーに因み、12日富山城のブルーライトアップ点灯式が行われました。ライトアップは今年で9回目。点灯式の方は今年で3回目です。
半医

月刊赤ひげ健康知恵袋「予防しよう!糖尿病」

管理人が出演、今年は糖尿病と認知症について語ってみました。
美術

飛騨高山美術館

地方都市、岐阜県高山市にあってとても評価の高い飛騨高山美術館を訪れました。で、冴えない写真。先週天皇皇后両陛下行幸の際に設定をいじりまくって、おかしくなっています。そもそもピントがあっていない。ごめんなさい。本当はもっと綺麗なとこ...
未分類

天皇皇后両陛下奉迎

今日は天皇皇后両陛下が「第35回全国豊かな海づくり大会」に富山県へ行幸啓遊ばされました。行在所(あんざいしょ)のANAクラウンプラザホテルをお出になられたところを皆でお出迎えです。このご時世に身の危険を省みずお姿を見せてくださるこ...
バイク

第七幕 伍縁ミーティング in 富山「牛岳」

今年もまたまた伍心MCの皆さまがハーレーを駆ってやって来ました。コワそうな人達ばかりで入るのに勇気が要ります。
タイトルとURLをコピーしました