神社 放生津八幡宮 有磯正八幡宮のおすすめで三八幡宮巡り、最後は放生津八幡宮です。天平18年やはり宇佐八幡宮より勧請され、祭神はフツーに應神天皇です。本殿のすぐ向こうは海です。私たちがお参りしている間、中にいらっしゃる宮司さん(?)がずっと太鼓を鳴ら... 2017.03.26 神社
神社 埴生八幡宮 今度は有磯正八幡宮のおすすめで三八幡宮巡り、次はこちら埴生八幡宮です。養老年間に宇佐八幡宮より勧請、祭神はフツーに八幡大神。別名護國八幡宮となっておりますが、慶長年間に当地方に凶作が続き、前田利長卿が当社に豊作を祈願されたところ霊... 2017.03.26 神社
神社 有磯正八幡宮 やはり地元杉原神社のおすすめで、高岡市の古社、有磯正八幡宮を訪ねました。祭神は有磯宮、綏靖天皇。有磯とは富山湾のことで、富山の海を祀った神社ということですね。この社殿の独特なつくりは有磯造とも称されるそうです。 2017.03.26 神社
音楽 悠久からの伝統と革新 本日の演奏会。あろうことか大型新人二人、服部百音さんと反田恭平さんが出演となれば行かないわけにいきません。5時過ぎに仕事を放り出して職場を後にし、駆けつけました。 2017.03.14 音楽
旅行 亀ヶ岡八幡宮 東京市ヶ谷の亀ヶ岡八幡宮です。学会で市ヶ谷に宿をとって、目に留まりました。ここ市ヶ谷には6歳まで住んでいました。その頃の建物なんて何も残っておらず、分かるのはお堀ぐらい。でも神社があった。思い出せないが兄がセミを獲ったのは多分ここ... 2016.12.03 旅行神社
半医 糖尿病週間 2016 2005年より毎年行ってきたここショッピングモールでの糖尿病啓発活動。毎年土曜日を狙い、今年は11月19日となりました。管理人の勤め先職員だけでなく、今年は大学病院からもスタッフが駆けつけました。そして例年150人程の方が来られる... 2016.11.19 半医
半医 富山城ブルーライトアップ点灯式 2016 今年も11月14日の世界糖尿病デーに因み、富山城のブルーライトアップ点灯式が行われました。ライトアップは今年で10回目。点灯式の方は今年で4回目です。当初富山城前にテントを据えて、寒さに震えながらやっていましたが、昨年からは富山城... 2016.11.10 半医