半農

トウモロコシと落花生の定植

今日はポット苗のトウモロコシと落花生の定植です。写真は関係ない冬を越したチャイブ。満開だったもので。
半農

サツマイモとサトイモの植え付け

好天に恵まれ、今日はサツマイモとサトイモの植え付けです。
半農

やっと夏野菜の畑始動

今年の連休は本当に雨にたたられ、ちっとも畑仕事が進みませんでした。だいたい連休の前半か後半で何とかなるのですが、今年は本当にダメでした。昨日の午後から作業を開始して、今日やっとここまでたどり着きました。まだ畑の周囲や畔は草ぼうぼう...
半農

電気柵やり直し

今日は朝一番にご近所様より電話がかかってきまして、2週間前に設置した電気柵の防草シートが剥がれ、電柱もなぎ倒されていると。強い風の吹く圃場です。防草シートは諦めて電気柵のみ張り直してきました。
カメラ

雨の連休

例年ですと、だいたい今頃畝作りです。でも今年は月末から酷い雨で、それでも2日前に雨の中ぬかるみに足を取られながら畑の測量(畝の位置決め)を敢行。昨日は仕事で、今日は当直明け休んで畝作りをやろうとしたのですが… やっぱり泥がすっかり...
半農

ジャガイモの電気柵

一週間前小雨の中種イモだけ植えてそそくさと撤退してきました。今日改めて電気柵の敷設です。
半農

ジャガイモの植え付け

今日は小雨の中ジャガイモの植え付けをしました。種イモは一週間前に入手したダンシャク。いつも買っている店はすでに品切れ。確かに3月から売ってはいるけど、もう品切れって!入手できた2件目の店では今年は品薄となっていて、選択肢はダンシャ...
半農

ビニール温室

今日は苗ポットを作り始めました。今年はこのようなビニール温室を購入してみました。
風物

令和豪雪

暖冬が長く続いたところ、久しぶりに降りました。35年振りだそうです。後年名前がつくでしょうが、ここでは令和豪雪としておきます。午前中はひたすら雪掻き。
半農

落花生の収穫

今日は朝のうち少し小雨も降りましたが、その後秋晴れとなり落花生を収穫しました。昨年収穫、自家採種して今春植えたものです。
タイトルとURLをコピーしました