旅行

旅行

春日大社

奈良の春日大社です。世界遺産です。祭神は武甕槌命(タケミカヅチノミコト)と経津主命(フツヌシノミコト)。
旅行

霊符神社と御霊神社

奈良市陰陽町の霊符神社です。祭神は天御中主神。
旅行

檜原神社再訪

2年前にも訪れているのですが、ツレアイの強い希望もあり再訪です。日本の柱に注連縄を懸けた、古式の鳥居です。何度も訪れたくなる魅力があります。
旅行

越前國一之宮 氣比神宮

北陸道総鎮守、官幣大社だそうです。祭神は伊奢沙別命(いざさわけのみこと)。太子の誉田別尊(後の応神天皇)と名の交換を行ったとする易名説話に惹かれ、とても重要な神社だろうと思い訪れました。でも誉田別尊がそれから伊奢沙別を名乗るように...
バイク

須須神社

輪島から日本海海岸沿いに東へすすみ、須須神社までやって来ました。祭神は美穂須須美命(ミホスズミノミコト)。さらにニニギノミコト、コノハナサクヤヒメと合わせ三柱となっていますが、ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメは後付けでしょう。古...
バイク

礒部神社

延喜式内社です。祭神は天日方奇日方命(アメノヒカタクシヒカタノミコト)。
旅行

北口本宮冨士浅間神社

祭神は木花開耶姫命となっています。この写真には和やかな結婚式の様子が写っていますが、とても熱心な参詣者の姿を見ました。
旅行

湯殿山神社

高校の部活の同級会の帰り、台風の迫るなか湯殿山神社を訪れました。祭神は大山祇神、大己貴命、少彦名命とありますが、もちろん後付けでしょう。御神体ありこの先撮影禁止。この先のことは「語るなかれ、聞くなかれ」だそうです。
iPhone

ポートランド名所巡り

今日は日曜日でポートランド名所の観光。何度も来ているところばかりですが。でも今回は今まででたぶん一番時期が早くて、天気も良くバラの香りもよくわかりました。
Android

オレゴン再訪

今年もやっぱりオレゴンに来ました。こちらはまだ9月26日金曜日。去年まではいつも日曜朝の到着でしたが、今回は平日で初めからお仕事モードです(>_<)
タイトルとURLをコピーしました