渡部 裕子(わたべ ゆうこ)

yukow@wb3.so-net.ne.jp

早稲田大学大学院理工学研究科物理学及応用物理学専攻生物物理学部門植物生理学研究

fureai23.jpg (17884 バイト)

一言:


Star Warsを朝まで一緒に語れる人大歓迎。


<ふれあい祭感想>


 このふれあい祭で印象に残ったことが2つあります。

 1つ目は,このふれあい祭に参加した集団の不思議さです。
それは,初めてのオフ会に参加してからずっと感じていたことでした。
私が今まで体験したことのない集団だと思いました。
大学のサークルだと,もちろんやりたい人がサークルには入ってくるわけですが,やっぱり人に頼る意識があるし,幹事長という中心人物もいるし,一応学年という上下関係があります。
でも,ふれあい祭に参加する”集団”は違っていたからでしょう。
みんなが”やろう!”という意識をすっごく持っていて,みんなが自主的に動く。
それでバラバラになるかと思いきや,そうじゃない。
普通なら,最終決定権は中心人物に委ねられたりするものだけれども,ここでは,みんなが「それは主旨に合わないから」と自分たちで判断することも多かったと思います。
もちろん,大学や学年が違っても関係なし。
みんながフラットな集団。
それは,山田村の方々とでもそうでした。
それでこれだけの活動ができたということは,すごいことだと思いました。

 2つ目は,山田村の方々の目が輝いていたことでした。
ふれあい祭の初日のいも祭の前夜祭で,初めて山田村の方々,特にこうりゃく隊の方とお酒を酌み交わしながら話した時のことが忘れられません。
とにかく,こちらの都会で暮らしている同年代の方々と目の輝きが全然違いました。
うまく言えませんが,山田村が好きなことが,ひしひしと伝わってきました。

 今回,ふれあい祭に参加できた私は,幸せ者です。

back next
前に戻る 次へ進む

(c) 1998 Yamadamura-net, All Rights Reserved.