電気柵の設置

今年はとうとう電気柵に手をだしました。

今年はトウモロコシがやけに好調。絶対にタヌキやカラスにやるものか!昨日草刈りを終え、ホームセンターに行って家庭菜園用電気柵を購入してきた。家庭菜園用といっても 100 m !この会社の言う家庭菜園って、一体どんなん?因みにうちはペッパーやズッキーニの畝を囲まなかったとは言え周囲 50 m にも満たなかった。電気柵には漏電の原因となる草が大敵。先に柵の部分の土を十分におこし、さらにこの後カット藁でマルチングしておいた。防草シートという手もあるけど、後始末がね。
さて、朝になって電気柵の箱を開けてマニュアルを確認してみると、本体(高電圧発生器)を丈夫な杭に固定し、さらに屋根をつけろと書いてある。無理!今からそんな作業をしている時間もなければ資材もない!とにか くもう今夜が危ないのです。

そこでこんな手抜き!野菜カゴ2段重ね。

本体と、さらに積み上げた野菜カゴの上面にも SCUBA ダイビング用のウェイトで重しをしました。
電気柵はタヌキには有効と思われますが、カラスは難なく柵の内側に着陸してしまいます。よってさらにトウモロコシは物理的にネットで囲い、さらにネットの裾にはカプサイシンの顆粒をたっぷり撒いておきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました